新年明けましておめでとうございます

21世紀となって早くも10年が経ちました。
いつかみた未来は足元にやってきているでしょうか?
それともより魅力的な未来像は描ける毎日になっているでしょうか?
瞬時に膨大な情報ネットワークにアクセスできるエリアに包まれても、
足元に咲く花や、そばにいる大切な誰かの体温の確かさにこそ、
明日へと続く約束と可能性の光明が灯っているのではないでしょうか?
生き行く土地に咲く天然の美(アート)を求めて。
昨年は大きなイベントをお休みしたアート屋台PJでしたが、
今年は更にダイナミックに変化し、
柔軟に日々の暮らしに寄り添えるよう、
新たな試みと生まれ変わりの1年となりそうです。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2011年 1月
by yatai_union
| 2011-01-05 23:21
| 屋台日記
宮城県南部を拠点とし、あらゆる境界を乗り越え、ちょっと変わった切り口で町を楽しいステージに変えていく現場第一主義の企画集団、アート屋台プロジェクト実行委員会の公式ブログです。
by yatai_union
ブログパーツ

[特別協賛]

[協賛]
えずこホール(仙南芸術文化センター)
[協力団体・その他]
スタジオ解放区ブログ
空間実験室
Art!Port!Onahama
NPO法人笹舟
蔵富人の世界
AZミュージックフェスティバル2008





カテゴリ
全体屋台日記
お知らせ
募集中
未分類
タグ
屋台企画(47)AAF(38)
イベント(37)
地域交流プログラム(11)
交感書道(10)
街歩き(9)
製作(7)
えずこホール(5)
屋台的視点(4)
スタードーム(4)
検索
以前の記事
2014年 07月2011年 09月
2011年 07月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月